2014年01月03日
面白い事に・・・って言ったら失礼かもしれませんが、昨日(2日)から営業して、今日までの2日間、お馴染みのお客様のいらっしゃる時間や順番が何となく同じであることに気付きました。ありがたい事です。
2日の朝に仕上がる ごまどうふを「初練りごまどうふ」と言っていますが、仕上がり時間に合わせて購入され、帰省中のご家族に食べさせてあげるお母さん。
お孫さんと一緒にお孫さんの大好きな 黒ごまどうふを購入されるお婆ちゃん。
大晦日と元旦をご実家で過ごされ、2日には横浜に戻られるお兄さんのご来店は大体お昼少し過ぎ。
3日・4日と一泊で、静岡のご実家にお年始に行かれるご近所の奥様は、毎年2日の夕方のご来店・・・。
年の終わりと年の初めに、またはそのどちらかに、1年に一度しかお会いできないお客様も、年末年始の大事なお馴染のお客様です。
「また会えましたね。有難うございます。」
「お変わりないですか? 」
「お孫さん1年見ない間に随分大きくなりましたね。」
「今年もお仕事頑張ってね(^_-)-☆ おばちゃん応援してるからね。ちゃんとご飯食べて頑張るだよ!!」
などなど、新年のご挨拶の後に大事なお喋りお喋りヽ(^o^)丿
そんなお馴染さんに混ざって、初めてご来店のお客様も・・・
今日はこんなお客様がご来店下さいました。
「貴方がお店を飾っているの?」
「はい(^o^)」
「素敵ね。日本舞踊でもされていらっしゃるの?」
「まさかまさか・・・(^_^;)」
「帯(写真上)や帯紐、昔の端切れも使ったりして、素敵だわぁ!!」
「有難うございます。タンスにしまってあっても、なかなか使わないものばかりですので、こうして使っています。」
「じゃ、お正月でなかったら、また違うように飾られるの?」
「はい・・・一応そのように心がけてますが、充分でない時期もございます。」
「こういう使い方を見せて頂くだけで、自分の身の周りも何かひと工夫したいと思えるわ。年の初めに良いもの見せて頂きました。有難う!! また来るわね。」
こんなお言葉を頂くと、「中だるみになっちゃうような時期にも頑張らねば!!」と思う次第でございます。
またそういう時期が訪れたら、ここを振り返られるように私自身のためにも書き留めておきます。
初めてご来店のお客様とこんなお話が出来て、とっても嬉しかったですし、これこそ私の思う「素敵な出逢い(ご縁)」です。
「今年も 素敵な出逢い (ご縁)が ありますように」
常連様も初めて様も、改めまして今年も宜しくお願い致します。